発売前からすでに猛烈な眠気。
百会からのエネルギー流入。
足の裏までビリビリしました。
智慧の脳天法起術Ⅲ バージョンアップ版
胎息の伝音を再受功
胎息 伝音を受けました
胎息バージョンアップについて
新しくなった胎息ソワカ
今日から発売されましたね。
先ほど錬功した際の感想です。
終始、頭が痛かった(上丹田?のあたり)
録音教材のガイドに合わせて三門を順に開く時、自然と開かれる感覚を覚えた(百会に最も強く感じた)
胎息ソワカ バージョンアップ!
偶然胎息ソワカのバージョンアップ版を聴く機会に恵まれました。(ラッキー)
感じたことをまとめてみました!
録音教材が始まるとすぐに横隔膜がパンパンに膨らむ感覚に。
これまでの胎息とは比べられないほど一瞬で「ぼんっ」と全身の毛孔きょう穴が開くのが感じられました。
笑顔が生まれる はじめて環排
父の変化〜戻戻止痛〜
トンネル開通!
再受講して実感
智慧の脳天法起術Ⅲ と母
夏至静功会
二十四節季のひとつ
『夏至』
太陽が1番高くなり
昼の時間が長い日
12:32
エネルギーが陽から陰へ
入れ替わりました。
その時間をはさむように
本宮修練舎では
2時間の静功会が開催されました。
子どもたちへ貫頂
本を買って思い出しました
突然のケガ(圧迫骨折)と気功
1月11日。
私の不注意で、家の勝手口の少し高い階段で、右足をついて降りようとしたら、右足が地につかず、まともに左臀部から落ちました。
臀部にまともに体重がかかったので、左側の内臓が下の方に落ちた感じがしました。
静功と子ども2
静功と子ども
素直な気持ち
新しい神鳳遊步功階ム
神鳳遊步功階ムが新しくなりました。
バージョンアップ…凄いです!!バージョンアップ…凄いです!!
バージョンアップした神鳳遊歩功
カタカナの神鳳遊歩功
バージョンアップ神鳳遊歩功
新しい階ムの神鳳遊歩功を体験しました。
世にも貴重な講座
静功の要諦
功法有無ミ
今日は錬功会に参加させて頂きました。
世にも貴重な講座
めぐりみめぐりき
最近母親がめぐりみめぐりきを毎日やっていて大きな効果がありました。名古屋講座の錬功会の際に必ずメニューの中に入りますが、母親は歳のせいか足首と膝の稼働範囲が狭くて、しゃがむことができませんでした。
修錬
受け入れて腹をくくる④完~好転反応とつきあう~
バージョンアップ~功法有無ム~
大暑特別講座にて
竅穴に心を置き 視る
筋肉が変わった
良い施策
わがままを言ってみました
横隔膜が教えてくれる
脳梗塞後遺症の軽減
母の病気 2
母の病気
前向きに。
としのぶがなくなる前に
前を向いて
伯母とともに②
父の講座受講
父が講座を受けることになったきっかけ
涙が止まらない
俺、飛ぶんじゃね?
特別講座の時の歩法
二十四節気の特別講座。
集中錬功会では、普段の錬功会にはない、歩法の錬功会が組まれることがあります。
ルートには、本宮神社(新宮)のお参りが入ります。
続きはこちら
今朝の歩法
今朝は少し冷えましたね!
暖かくなってきたので歩法に出掛けました!
続きはこちら