昨夜、『静功の要諦』を
受講させていただきました。
気功教室の体験談(個人のブログ記事)を紹介しています。
今日は錬功会に参加させて頂きました。
最近母親がめぐりみめぐりきを毎日やっていて大きな効果がありました。名古屋講座の錬功会の際に必ずメニューの中に入りますが、母親は歳のせいか足首と膝の稼働範囲が狭くて、しゃがむことができませんでした。
不思議なことが起きました。
私のふくらはぎ、筋肉無くてふにゃふにゃでした。
昨日お風呂に入って気がつきました。
筋肉?、ふにゃふにゃの
続きはこちら
二十四節気の特別講座。
集中錬功会では、普段の錬功会にはない、歩法の錬功会が組まれることがあります。
ルートには、本宮神社(新宮)のお参りが入ります。
続きはこちら
今朝は少し冷えましたね!
暖かくなってきたので歩法に出掛けました!
続きはこちら
我が家には修錬部屋がありそこで夫と二人で修錬しています。
もともと良い「気」の場になるよう場創りをしてあるので場はいいのですが
さらに良い場で修錬できるように最近修練する前に交代で帯功することにしました。
先日のこと お二人の方に「ご家族に貫頂をやってあげてね」 と 伝えました。お二人ともに 伝能講座の 画訣講座を受講しているので貫頂ができる ハズ!なのです。…
今日は 新宮修練舎の人気者「DANDYさん」をご紹介します。稲垣吾郎さんに似ていると評判の DANDYさんは 時々錬功会に 参加してくださいます。錬功室に …
先日、母の好転反応についてブログに書いたところですがいつも母の好転反応は腹部にくることがほとんどです。膵臓がんですから腹部に邪気や癌細胞が存在しています。その…
修練によって 「普通の生活」をしておられる「すい臓ガンを気功で乗り越える」Wさんは (ステージⅣから~ の生還) すでに、発病・手術から 6年目を迎えている…
先週の日曜日から始まった 好転反応が少しずつ治まり 普通の日常生活を送ることができるようになりました。何よりさっさと歩くことが できる!思うようにに 動くこと…
昨日夜急な腹痛に襲われました。同じものを食べていた妻と息子には何も起きず、私だけ寝ているだけでも悶絶するほどの激しい腹痛に襲われ、夜の貫頂帯功は断念しました。…
功法有無の 「レベルむ 」の講座と「レベルひと」 の講座を続けて担当しました。「レベルむ」を受講していた時は、しっかりと起きて聞いていた Mさんは「レベル…
最近、とにかく眠いのです。寝ても寝ても眠いのです。不思議と仕事中は大丈夫なので有難いですけど。こういうときは母にも何かあるだろうと思い聞いてみました。すると…
「すい臓がんでも元気だよ」さん や「すい臓がんを気功で乗り越える」さん にさまざまな 好転反応が出ているのでどんな 変化があったんだろう? と不思議に思ってお…
10年ほど前に 入門講座を受講して 修練をしておられた方々から「今もなお、修練を頑張っていますよ。」 と嬉しいお便りを頂きました。この10年の歳月が 経過し…
10年程前に、日之本元極の気功教室に通っていてその後、ぱったりと 姿が見えなくなったのですでに 修練をしておられないのでは? と思っていたのですが「今も 続け…
バージョンアップした功法有無むとひとの修錬を始めました。短いので、むとひとの両方を続けてやりました。さてさてその影響でしょうか。なんだか身体…
本日母親の階むII、Ⅲの受講が無事に終わりました。先日ブログを書いた後に、祖母の容態も良くなり、さすが神の力としか言いようがありません。先生方にはお忙しい中都…
カメ爺先生が、中国元極功法のふるさと湖北省蓮花山に行った際にいつもグループの中でたいそうな喧嘩が、勃発するのでどうしてなんだろうか?と不思…
今日は、二十四節気の啓蟄このエネルギーの高い日に、エネルギーの圧倒的に高い高山の新宮修練舎において屋久用功法有無レベルむとひとが、公開…
仕事の休みはシフト制です。観光業なので、基本土日祝日は休めません。大抵、新しい功法の講座は土日に開かれることが多いのであきらめて次回平日に開催される日を待つし…