11月22日 小雪錬功会に参加 受講しました。当日の朝 岐阜駅でも 0℃を表示していて とても寒かったです。さぞかし高山も 寒いーと覚悟しバスに乗りましたが新…
小雪錬功会
階ひと入門講座受講 3
階ひと入門講座の 「静功」の修練に入り最初は 訣を唱えることのみ神経を集中していました。修練の 途中には 決まってトイレに 行きたくなり 少々我慢が続きました…
階ひと入門講座受講 2
階ひと入門講座を受講したのは 平成25年8月12日からでした。次の日 家族が 新しく修練表を作ってくれたので早速 記入して修練しました。手書きより 活字の表は…
名古屋講座 1
10月29日 名古屋講座に参加しました。錬功会の後の生言霊・屋久用功法有無 屋久用戻々止痛 屋久用出毒素風呂そわかを 受けました。カメ爺先生の 生言霊の屋久用…
階ひと入門講座受講 1
随分 間があいてしまいましたが 気功と生活の変化 5の続きです。膵臓ガンの摘出手術後 5ヶ月(平成25年7月)頃になると痛みも少しずつ和らいできました。そして…
今日は 特別!!
私は 腹部の病気なので ほぼ毎日 「天長地久」と「炎色水香」の修練をしています。今日 いつもと 同じ様に「天長地久」を始めたところ 広げた指先がもやっと膨らん…
何だったのかしら……?の答え
10月13日の午後 急に寒気がきて鼻水が絶え間なく出てきました。そして 夜の始め頃治まりました。何だったのかしら……?このブログに babatanuki先生か…
気功と生活の変化 5
膵臓ガンの 摘出手術後 4ヶ月頃には「階む 入門講座」を終えて無形の臓器に 働きかける功法を願いを込めて修練しました。でも 抗がん剤服用して 3ヶ月も経つと髪…
気功と生活の変化 4
退院後の食事は 味噌汁とお粥だったのですが水分の多い物しか喉を 通らなかったのでした。膵臓ガンのため 多くの臓器を切除 摘出により味覚が無くなったこと 食道が…
気功と生活の変化 3
 退院後の 主な食事内容はお粥と味噌汁でした。(口の中に流し込んだだけですが)味覚が無く 何を食べても 美味しいと感じられないのです。味覚が無いこと…
気功と生活の変化 2
気功と生活の変化1 を投稿してから時間が経ちますが続きです。抗がん剤を服用しながらも再発の恐怖が 頭から離れない毎日でした。術後の腹部の痛みや違和感 抗がん剤…
好転反応 3
屋久用出毒素風呂システムそわかの CDをかけて入浴し始めて 浴後 何だか 「暑い」!!当初は まだ気温が 高いからかな!?と思っていましたが最近 涼しくなって…
好転反応 2
屋久用出毒素風呂システムそわかの CDをかけ 浴室に入った途端みぞおちから下腹部にかけての手術痕の 上部(膵臓のあたり)がキリキリと 痛みました。これまで 好…
好転反応
 昨日(11日)1ヶ月に1回の 歯の掃除に行きました。ちょうど3日程前から左上歯のあたりが痛かったので ついでに診てもらいました。医師は 左頬を強く…
気絶神倉法 4
9月3日の夜気絶神倉法を受けている最後の日です。その日は 13夜でとてもきれいなお月様でした。ちょうど「座式」の修練を始める時間にきれいなお月様が前隣りの家に…
気絶神倉法 3
気絶神倉法を受けて 2週間が過ぎました。身体に 変化があったこと3つ目をお知らせします。きれいなことでないので 申し訳ないのですが読んで下さいね。消化器系の病…
気功と生活の変化 1
4年前の5月の連休中は ほぼ1日中ベッドで 横になっていました。連休後 階む講座を受け修練を始めて半月ほど経った頃から立っていることが出来るようになりました。…
気絶神倉法 2
気絶神倉法を 施術していただいて1週間になります。気のせいかな?と思うことがあります。お腹が 空かないのです。いつもは お昼近くや 夕方5時近くになると「おな…
気絶神倉法
8月21日から気絶神倉法 施術していただいています。 21日当日から2日ほど 身体が ジンジンと熱く 気温の高い暑さと …
新戻戻止痛
本日 午後新しくバージョンアップされた戻戻止痛が届きました。早速 身体近くに置き 聞き流しを 始めました。10分も しないうちに 腹膜痛が 出てきました。お腹…
座式
今日は 17夜です。17夜といえ とてもきれいなお月様です。階ふた「ひとつき」座式を修練しました。我が家の縁側からは隣家の屋根に遮られ 限られた時間しか拝み観…
妹の病気(精神疾患)の回復を願って::家族が修練3
妹さんの病気の回復を願って修練されているお姉さんから体験談が届けられました。ご紹介します。つづき********この頃、ふと思うんですよ。「妹の病気が治っ…
妹の病気(精神疾患)の回復を願って::家族が修練2
妹さんの病気の回復を願って修練されているお姉さんから体験談が届けられました。ご紹介します。つづき********日之本元極の増田先生が、本当に心から信頼で…
妹の病気(妹妹の病気(精神疾患)の回復を願って::家族が修練1
妹さんの病気の回復を願って修練されているお姉さんから体験談が届けられました。ご紹介します。********私には妹がいます。これまで私は、誰かに家族の話を…
父の自閉的傾向1
父は自閉的傾向が強いのでいろいろなこだわりがあります。食べ物も、定番のおかず、しかも決まった味つけのものしか食べません。母が入院していたとき私の好みで味つけし…
父ちょっとやる気になる
お盆からしばらくして最近の父の話です。1ヶ月ほどたちますが最近、ますます腕の痛みがなくなってきたと本人が言うようになったそうです。そこへもってきてかめ爺先生が…
人格統合調和法と遠隔貫頂2
人格統合調和法と遠隔貫頂を始めて8カ月たったSさんの息子さん。なんと、10キロも痩せたというのです。どちらかというと太めだった息子さんですが特にダイエ…
人格統合調和法と遠隔貫頂
修錬者Sさんは息子さんが仕事が原因で鬱病になってからなかなか状態が良くならないのでずっと心配をしていました。仕事を変えて、なんとか人並みの生活になりましたが、…
夜眠れるということ
母が、気功を始めてから、こんなことを言いました。「気功を始める前は、夜が来るのが怖かった。夜になると、静かで一人ぼっちで、自分の病気のことばかり考えてしまって…
気持ちの切り替えには歩法で
今朝は目覚めが悪く起きてはみたもののなかなか次の行動に移れません。外を見ると曇ってはいるものの雨は降っていません。よし!歩いてこよ。と決めて、外に出ました。刺…
三元整体功法3
有形の肉体、特に骨や筋肉と精神が関係があるなんて全く思いもしませんでした。ただ、前の仕事で出会った不登校であったり自己表現が苦手であったり人の輪に入りにくい子…
功法 有無 1
6月11日に 「功法 有無 1」の講座を受講しました。先に 「功法 有無 2」を受講していて動作は殆ど 同じと 聞いていたので改めて カメ爺先生の実技を見て …
自閉症のお子さんと遠隔貫頂4
このBさんは様々な条件が重なって驚くほどの成長をされました。全ての自閉症のお子さんが同じように成長するかと言われれば一人ひとり脳の状態も異なりますし、そうと…
自閉症のお子さんと遠隔貫頂3
自閉症については、最近研究が進んでおり脳の機能の一部がうまく働いていないことが原因だと言われています。遠隔貫頂では、その脳の働いていない部分に気のエネルギーを…
自閉症のお子さんと遠隔貫頂2
なぜ、私がAさんのお孫さんが◯◯小学校のBさんだと思ったのか。それは、以前仕事の研修会に行ったとき、ある小学校の先生による自閉症のお子さんに関する研究発表を見…
自閉症のお子さんと遠隔貫頂
先日、修錬者のAさんとお話していましたらびっくりしたことがありました。自閉症のお孫さんのお話です。現在地元の小学校の特別支援学級に在籍していらっしゃいます。入…
功法 有無 2
「功法 有無2」を受講してから毎朝 最初に修練をしています。手櫛効果にて 目覚めがいいです。主に上半身の動作なのですが始めると 同時に右足底と 右足小指の下の…
子供の歩き方がおかしい内反足2(自閉症と気功)
「自閉症」と診断された二歳のYちゃん足の筋肉が柔らかい下肢も大腿の筋肉も緊張が弱くてぷよぷよしている。「身体を動かす。」という意識の指令信号が、脳に届…
「寝かせると泣く子供」の本当のわけ
「気絶神倉法」をKおばあちゃんからプレゼントして貰ったT君は、生後二ヶ月くらいから、寝かせておくと泣く子供でした。抱いてあげると、落ち着いてすやすや…
「不安で泣く子ども」の対処法
逆子で生まれたT君は新しい場所に出かけたりフイに大きな音がしたり知らない人から熱心にあやされたり親の姿が見えなくなるなど不穏な空気を鋭く察知して泣…
自閉症傾向の子供と気功
中学生のお子さんのお母さんからお便りを頂きました。このように症状が改善しているお便りを頂く度に「この仕事を選んで良かった」と強く思います。私は…
汗が出にくい体質と気功
発達障害の子ども達も日之本元極にやってきます。軽度の異常から症状の重い方まで様々です。気絶神倉温熱鍼法のあと入門講座を受講してご自分でこつこつと…
「指さし」が出来るようになりました。
遠隔施術を受けている子供さんのお母さんからのお便りです。*******心身共鳴神法の後遠隔貫頂5回を終わって、1歳3ヶ月過ぎで指差しが出来るようになりま…
お友達に興味が持てるようになりました。
一歳のお子さんのお母さんからお便りをいただきました。ご紹介します。********こんにちは。遠隔貫頂の実施、ありがとうございます。エネルギーがたくさん入るた…
発達障害の子供さんのお母さんから(かんしゃく)
1歳になったばかりのお子さんが心身共鳴神法を二週間受けました。その後、遠隔の施術を受けていますが、いろいろな赤ちゃん時期のやり直しが始まっています。今までに…
発達障害の子供さんのお母さんから
1歳を過ぎて、一人歩きが上手に出来るお子さんが、心身共鳴神法を受けられました。その後のお子さんの様子をお母さんからお便りをいただきました。【お母さんから…
我が子は1歳。心身共鳴神法(遠隔施術)を受けました。
心身共鳴神法の施術を受けた1歳の子供さんのお母さんからのお便りをご紹介します。気のエネルギーを遠隔で24時間送り続ける「心身共鳴神法」を受けてから9日目…
発達障害の子供と気功体験談のご紹介
1歳の子供さんのお母さんからのお便りのご紹介です。お子さんが、心身共鳴神法の施術を受けられてから、2日後にいただいたお便りです。*********こんにちは…
子供といと(意図・糸)で繋がる修練を喜ぶ
十二字真言が大好きな子供がいる。お母さんが修練を始めると他の部屋で遊んでいても何となく近くに寄ってきて修練している側に座るお気に入りは十二字真言いつも…
子供といと(意図・糸)で繋がる~修練を嫌がる~
ホームページからのお問い合わせで、縁が繋がり発達障害のお子さんの施術を受けられたお母さんが階む「環排」を受講された。動作を始めようとすると泣いて必死に止…