神鳳遊歩功と、肺からの邪気排泄の特徴―1

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

5/15の「不思議大好きBABATANUKI」のブログにアトピーの方の回復について書かれています。「神鳳遊歩功」を精力的にされた結果の事です。神鳳遊歩功では…

神鳳遊歩功と、肺からの邪気排泄の特徴―2

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

5/15の「不思議大好きBABATANUKI」のブログにアトピーの方の回復について書かれています。「神鳳遊歩功」が大きく寄与しているとの事。それについて論じ…

神鳳遊歩功と、肺からの邪気排泄の特徴―3

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

5/15の「不思議大好きBABATANUKI」のブログにアトピーの方の回復について書かれています。新たにここにも「神鳳遊歩功」が大きく寄与しているとの事。…

神鳳遊歩功と、肺からの邪気排泄の特徴―4

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

5/15の「不思議大好きBABATANUKI」のブログにアトピーの方の回復について書かれています。新たにここにも「神鳳遊歩功」が大きく寄与しているとの事。…

出毒素(デトックス)ダイエットⅡについて―1

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

この録音は、再生して聞いてみると、「人天初楽」の曲と12字真言重唱が入っているだけかのように思うかもしれません。しかし、実際は旧「出毒素ダイエット」の効能を強…

出毒素(デトックス)ダイエットⅡについて―2

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

「出毒素リハビリⅣ」の機能、効果も必要です。筋肉中の血液流量を増やし、あたかも全身運動をしたかのようにエネルギーを消費させます。これによって筋肉中や内臓にある…

手先湯(手を洗面器の湯につける)の薦め1

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

入浴方法に半身浴とか、足湯などというモノがあります。日之本元極でも「出毒素風呂」という全身浴の方法や、「天のまなみ」と「海のまなみ」を使用した足湯などをご紹介…

手先湯(てさきゆ―手を洗面器につける)の薦め2

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

手先湯の仕方とっても簡単!1.「天のまなみ(三元エネルギーを入れたお水)」をお風呂程度の温度に暖めます。「天のまなみ」は他の水などで薄めない事。2.その中に…

手先湯(てさきゆ―手を洗面器につける)の薦め3

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

一昨日に続き、既に体験した修練者の体験手記をご紹介します。Nさんの手先湯体験談2010/07/21(水)左足の腫れに手湯と足湯を実施開始1分中丹田がドキ…

病の症状と原因1

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

先日、ここ高山から遠く離れた東北の方から、急に右手が腫れ激しく痛むと連絡が入りました。スタッフの一人が、「三元手袋でもはめて貰いましょうか?」と言ってきたので…

病の症状と原因2

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

この方の事例による気の流れが教えているものは、ひとつは、経脈の流れというものはひとつではなく、一つの流れの滞りが他の反射に出てくるということです。その出てきた…

新しい「貫頂・帯功」

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

1月3日、新宮にて新春錬功室開放が行われました。熱心な修練者達が集い、錬功をするとともに、貫頂・帯功を受けました。この新春の初貫頂・帯功から、このやり方、効果…

養徳1

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

「12時の寝言」さんが、養徳標準について書いてみえます。「徳」という字は、行人偏に十四の心日之本元極の養徳標準は十七項目だから、行人偏に十七の心だろうという…

双方向のアプローチ

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

日之本元極功法では、人は物質としての肉体と、無形の肉体が重なって構成されていると考えています。その良い例が、鍼灸や指圧療法などで、悪いところと全く違うところに…

好転反応緩和用「収式調和む、ひと、ふた、み」1

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

先日、新しく「好転反応緩和用収式調和む~み」4種類をリリースしました。この好転反応について、もう一度おさらいしてみましょう。どんな病でも治りゆくとき、「好転…

好転反応緩和用「収式調和む、ひと、ふた、み」2

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

自発動について強力な三元エネルギーが供給されたときに起こる反応は、もう一つあります。自発動といわれるものです。自らの意思とは関係なく、勝手に身体が動く事です。…

好転反応緩和用「収式調和む、ひと、ふた、み」3

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

前回申し上げた、自発動が起きる方は、なるべく強く意識を持って動かないよう自らをコントロールすべきです。意識で耐える事自体辛いかもしれませんし、耐える事で流れの…

好転反応緩和用「収式調和む、ひと、ふた、み」5

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

修練をしたり、貫頂などを受けたりすると、いろいろなものが体内より出てきます。「出物腫れ物所構わず」と言いますが、ゲップやおならは、止めなければならないか?とい…

「張生法」講座開催のお知らせ

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

来る7/22(金)大暑特別講座の中で、新功法「張生法」という静功を公開すること、6月22日にお知らせ致しました。内容についてよくお判りにならない方も多かろうと…

臥龍点晴功について

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

臥龍点晴功は、「陽のもとつきわみ図」と「陽のもとつきわみ棒」で修練をするように教科書に書いてあります。しかし、「階ふた」以上の者も、時としてこの功法を修練する…

特別講座受講の仕方

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

テーマ:日之本元極功法大暑特別講座まで、もう何日もありません。これら24節気の時に年5,6回しか開催されない特別講座では、開催される講座ならではの特別な力が…

録音教材の聴取のみで効果があるのか?

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

日之本元極では、自分で修練する事が大前提です。しかし人によっては、寝たきりで全く修練出来なかったり、小さな子供が故、不可能だったりします。また、股関節や足の痛…

張生法は・・・・・

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

下の亀は、先日ある方から頂戴した無形文化財の14代玉泉作の香炉です。これを写真に撮るとき、判りづらいと思い、うす緑の紙を入れて撮りました。すると、翌日「紫にな…

放瀉貫頂・帯功について1

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

先日、秋分講座のプログラムが発表されました。その中に、「放射貫頂・帯功」という功法が載っていたと思います。初めて公開するものなので、「あれは、どういうものなの…

放瀉貫頂・帯功について2

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

1.については、如何に早く行動するかにかかっています。2.は、普段からの地道な心構え、例えば、外出時マスクを多用する。食品をよく洗ったり湯がいてから食べる。食…

放瀉貫頂・帯功について3

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

.「放瀉貫頂・帯功」が、何故通常の貫頂帯功より排出力が著しく強くなったか?それは、そうしたお力を授かったから他なりません。貫頂は、私が行いますが、この「放瀉貫…

放瀉貫頂・帯功について4

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

「放瀉貫頂・帯功」が、何故通常の貫頂帯功より排出力が著しく強くなったか?それは、そうしたお力を授かったから他なりません。と、前回書きました。誰から何を授かった…

放瀉貫頂・帯功について5

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

一方、木花開耶媛命はというと、木の花(桜のこと)の栄えるが如く、御子も栄えるようにとの理由があったのです。両名そろって、初めて子々孫々、長命で栄えると云う事が…

放瀉貫頂・帯功について7

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

今までお話ししてきた磐長姫の命も木花開耶媛命も、山の神と言われる神です。山という山ほぼ総てに、一柱(神様を数えるとき、一人二人ではなく、一柱、二柱と数えます)…

放瀉貫頂・帯功について8

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

関西神戸の、とある神社にて木花開耶媛です。あなた方とご縁をいただいて、すでに長い年月がたちました。あなた方は、我々の導き通りにかならず、ことを起こしてください…

放瀉貫頂・帯功について9

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

具体的にどのようにすると使えるかを話しておきます。帯功をするのです。貫頂はどちらがしても構いません。あなたがたが、ふたりそろって帯功をすると、その陽と陰との…

放瀉貫頂・帯功について10

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

六甲山に行きなさい。六甲山に来てください。六甲山、かぶと山、仁川周辺に来てください。この山は、きわめて特別な山です。ここに、最良の気場の為のスイッチが置かれ…

放瀉貫頂・帯功について11

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

六甲山の頂上にてこの神の戸「神戸」の「ろっこの気の道」が、この山頂に集まっています。この山頂に、「ろっこの気の道」をあける「神の戸」があります。その六っこの気…

放瀉貫頂・帯功について12

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

この9/10、仙台にて初めての放瀉貫頂帯功を実施しました。当初、この功法は、秋分講座にて高山で最初に行うはずでした。今までに、我々が施した放瀉貫頂帯功は、たっ…

放瀉貫頂・帯功について13

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

この9/10、仙台にて初めての放瀉貫頂帯功を実施しました。この時より、気のエネルギーが高くなり、放射能で汚染されている者達の除洗が行われます。幸運にもこの貫頂…

放瀉貫頂・帯功について14

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

愛知県の、超センシティヴな方からのお便りです。こんばんはm(__)m先日の弘前、仙台、盛岡講座、そして放瀉貫頂すごかったですね!私は行ってませんが・・4日間,…

放瀉貫頂・帯功について15

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

放瀉貫頂・帯功についての体感をお寄せいただきましたので、原文のまま載せさせて頂きます。先日は、遠路はるばる仙台までありがとうございました。今日のカメさんのブロ…

放瀉貫頂・帯功について16

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

昨日に続いて、同じ方から続きのメールが届きました。先生こんばんは。先日の講座では息子がお世話になりました。息子には大変難しい内容だったらしく、「お母さんは今ま…

Itisnousecryingoversplitmilk.てなことには、なりません

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

先日の東京講座で、高山開催以外では最初で最後の「張生法」を講座として設けました。開催を発表した後に、掌門人の神より「こんなに功能の高い功法を、軽々しくあちらこ…

静功を眠らないでする方法

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

きょうをめざめるがごとくきょうをいつだつしないがごとし竅を目覚めさせ、ゆるりとした気持ちで静功をすることです。そして、目覚めた、竅を保ち、ゆるやかに、…

放瀉貫頂と通常の貫頂の違いについて

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

普通の貫頂と放瀉貫頂には、極めて大きな違いがあります。その違いの意味は、放瀉貫頂では、放射能物質を排出するということだけではなくて、その気のエネルギーで貫頂時…

出毒素風呂の効果を上げる方法1

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

出毒素風呂が、身体の中の悪い物、汚い物、邪気などを湯中に排出して、繰り返し入っているうちに元気になってきたり、加齢臭が無くなってきたり、はたまた精神的にも安…

出毒素風呂の効果を上げる方法2

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

現行では「天のまなみ」と「海のまなみ」が少ないのです。効果を上げたい方は、「天のまなみ」と「海のまなみ」の量をたくさん入れること。二百㌘ぐらいの「海のまなみ…

新こやわシリーズ2

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

それでは、4段階のシリーズそれぞれの段階で、どんなことがなされるのかをお話しします。「こやわ」性格の頑固なところに、働きかけるようになっています。顕在意識の頑…

新こやわシリーズ3

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

「こやわ+++」これは、最終のバージョンアップですが、総仕上げの言霊が作用しています。顕在意識が励まされて、繰り返し励まされて、こころをより動かすように動い…

新こやわシリーズ4

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

更に詳しく説明すれば、初期段階として「こやわ」で、気のエネルギーが満ちて、「もとつきわみ意識図」の回転を始める形が整えられて、整形がなされます。その導く魂の司…

新こやわシリーズ5

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

「こやわ」は鬱病への作用はどうかうつなどの病に対しては、脳の一部の細胞が疲弊した結果、ホルモンや脳内の一部の伝達物質が、アンバランスな状態になると、現代医学…

新こやわシリーズ6

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

「こやわ」の段階を上がるとき「こやわ」の段階を上がるときは、どのように判断すれば良いのでしょうか?気持ちよく、CDを聞けるようになれば、次の段階に進めばよ…

さとりシリーズ録音教材発売のお知らせ

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

日之本元極の数ある講座の中で、一番重要であると位置づけられている「さとりの法」シリーズの4講座が順次改変されていきます。それに伴い、今まで4段階目の「はいしゃ…

人格統合調和法を受けるには・・・・1

hinomoto-news静功四次元気功講義 日之本元極功法

人格統合調和法を受けるには、ある条件が必要です。それは、エネルギーレベルが一定点まで充足している事です。1.肉体的にほぼ大きな病などがなく、ほどほどの修練を毎…